第17回MIAA チャーターメンバー 渡航議事録 . 平成19年11月11日 議事録作成人 鈴木 信 日 時 : 平成19年10月31日(水)〜11月6日(火) 渡航先 : ネパール カガチ村 渡航者 : 鈴木 信 鈴木郁子 便 名 : SND〜NRT NH 3232 ・ NRT〜BKK TG 641 ・ BKK〜KTM TG0319 KTM〜BKK TG0320 ・ BKK〜NRT TG 319 ・ NRT〜SND NH 3131 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネパール事業報告書
カガチ村診療所の管轄は、オカルポア地区であり、8529人の人口をフォローするサブヘルスポストも運営されている。今回は、サブヘルスポストとの会議も行った。次の写真が、そのスタッフの方々である。ここで今力を注いでいるのは、BCGなどの各種、予防注射だという。しかし、診療所へ来てという呼びかけをしても30%は来てくれるが、70%は来ないということで、名簿を元に家庭訪問して、予防注射をするという。ひとつの予防注射に、診療所で1日、家庭を訪問して2日間、あわせて3日間は最低要するという。 最近の問題点を聞いてみると、子供を産んだ母親は、朝ミルクをあげると夕方まで畑仕事に出てしまうため、乳幼児の栄養が不足気味となり、2歳未満の子供の死亡率が高いという。知識不足により、畑仕事の途中で出産した女性もいるということで、まだまだ出産に対する認識は甘いという。
|